manetaramaneta

ブーブパッド〜修理と料理は自分で出来る〜

未分類

HIDとは何なのか 車のヘッドライトの種類の一つであるHIDについて解説

投稿日:2020年1月23日 更新日:

HIDとは何なのか 車のヘッドライトの種類の一つであるHIDについて解説

【HID】とは

High
Intensity
Discharge

高圧放電の頭文字を取った略語となります。

わかりやすくイメージすると電球内で雷を起こし続けるという状態になります。

この高圧で放電をする点灯方法が、 【High Intensity Discharge】といい、

頭文字をとった【HID】と呼ばれています。

車業界では「HID」以外に、「ディスチャージランプ」「キセノンランプ」「バイキセノン」などの別称もありますが、
すべておなじものととなります。

HIDの発光の仕組みは、車体バッテリーから流れてくる電流を、

「バラスト」という安定器で交流に変換し、

「イグナイター」という点火装置で数万Vに昇圧させ、

その電力をガラス管の球体内部で放電させたものが光源になります。

【とにかく明るいHID】

明るさの対比としてライトの種類の1つであるハロゲンランプとLEDヘッドライト

1位 HID 2700ルーメン
2位 LED       2100~2400ルーメン
3位 ハロゲン  1200ルーメン
※測定値は環境によって多少異なる。

明るさは圧倒的HIDの圧倒的勝利!

ハロゲン球からHIDへ交換したヘッドライトはおおよそ2倍以上の明るさを体感することができます!!

これはすごい!!

夜間での走行も段違いの視界が広がり、歩行者や自転車を乗っている人の認識も、
逆に相手から車が来ているということもわかりやすくなることは間違いありません。

また現在はヘッドライトのプロジェクター化やヘッドライトの位置が高くなる傾向があり、
ヘッドライトを点灯させても手前が見えずらく、夜間走行に不安を感じる方はかなりいらっしゃいます。

ヘッドライトだけでなく、フォグランプのHID化は夜間のドライブの実用性はもちろん
ファッション性向上にも一役立ちます。

以上は今回はHIDとは何なのかについての解説でした。

中古車の購入を検討の際に【HID装着車】とは何だという疑問があった方や、

ヘッドライトの交換を考えている方は一度HIDについて考えてみてはいかがでしょうか。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

調整式リアアジャスターキット適合表 ローダウン時の車高調整におすすめ

メーカー車種型式駆動方式取り付け位置バネレート自由長車高設定範囲適合商品 スズキSX4YA11S2WDリアR: 4kR: 190mmR: -Largus ラルグス リアアジャスターキット SX4 YA …

分割式ドライブシャフトブーツ適合表 車種一覧 ネオブーツ:HITACHI(旧パロート)等

メーカー車種型式年式E/g型式排気量適合商品 トヨタスターレットEP711984.10-89.122E1300在庫5未満 B-E02 分割式ドライブシャフトブーツ ネオブーツ:HITACHI(旧パロー …

【車はいらない?】冷静に車の年間維持費を考えてみましょう。維持費を抑える方法もあるよ。

Contents1 結論 2 クルマの維持にかかる費用とは 3 車の維持費の4つのカテゴリー 3.1 税金 3.2 保険料 3.3 走行費用 3.4 メンテナンス費用 4 年間の平均維持費はどのくらい …

リアカメラ入力ハーネス適合表 車種別 ナビ品番別

車種純正ナビ・モニター名称型式年式モデル年式参考適合純正品番リアカメラ入力ハーネス ロードスターマツダConnect装着車ND5RCH27.5~RCH071U データシステム RCH071U リアカメ …

適合車種別 タイヤチェーン サイズ適合表一覧

【車種】【発売月】【タイヤサイズ】【適合商品】 ADH25/5~MC迄165R13-6PRLTタイヤチェーン スノーチェーン 12mm 金属 亀甲型 サイズ選択【あす楽】【配送種別:B】 ADH25/ …

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

最近のコメント